知り合いからコンソールテーブル作りを頼まれました。
コンソールテーブルとは、横に細長いテーブルでリビングや玄関に置いて彫刻、置き時計、花瓶などを乗せて室内装飾や客人のおもてなしに使われるものとのことです。後ろの壁に鏡を置いてる場合もあります。つまり、おしゃれな飾り用テーブル。
依頼した人とメールでイメージをやり取りして、何回かのやりとりで次の図のイメージになりました。
![](https://jike-mokkou.saloon.jp/wp-content/uploads/2022/05/5aa3a6ec231274bfe188cc9af5bc6eb7.png)
完成したのが次です。奥行き300mm, 幅630mm, 高さ700mm
使用した材はブラックチェリー。仕上げはオスもカラー、ノーマルクリアです。
![](https://jike-mokkou.saloon.jp/wp-content/uploads/2022/05/4f1439e75f9001ccccb12f36dfd98f44.jpg)
すっきりとしたスタイルにするために脚が長く、奥行きを狭く横に長くして、脚の下方に貫(横棒)を持たない形にしました。
引き出しは側板と前板をアリ組で固定し、前板の下部に溝を切り取手にしています。両手の指を溝に差し込むと取手になる形です。引き出しの側板、奥板、底板全てヒノキの柾目板を使ってます。
![](https://jike-mokkou.saloon.jp/wp-content/uploads/2022/05/DSC_0764.jpg)
脚上部にカマチ組みの箱を作り、この上に天板を駒留めで固定しています。
![](https://jike-mokkou.saloon.jp/wp-content/uploads/2022/05/DSC_0770.jpg)
完成後お宅に持ち込んで玄関に置き花瓶を飾ってみました。白い壁とフローリングですっきりした玄関にオシャレにマッチしています。依頼した人も喜んでいました。
![](https://jike-mokkou.saloon.jp/wp-content/uploads/2022/05/42e34e3d5c0630aaee2af3979c47d6da.png)